先日の夕方、「ネットで見たんですが・・・」と電話をいただきました
「今、○○にいるんですが、これから伺ってもよろしいでしょうか?」
○○は、岐阜県内ですが、自動車道を使っても、1時間以上掛かります
「ポスターを額装したいんですが・・・・」
大きいので、しっかりしたフレームにして欲しいとのこと
ポスターを2枚持って、お越しくださいました
「大きい・・・?」とはどれくらいか?と思いながら、見せてもらうと
1枚は、ほんとに大きい!!
簡単に、測ってみると、何と、1600×1200mmほど、面積は畳1畳より、大きいではありませんか!?
とりあえず、お預かりしました
このお客様の知人の方の依頼ということで、直接、説明をして、見積り、ご注文いただきました
岐阜県飛騨産のナラ材で作りました
板材から成型し組み上げ、研磨後、植物性ワックスで丁寧に磨いています
いつものことながら・・・・
写真をあまり撮ってなくて、(苦笑)
ルノアールのポスターでした
これだけ大きいと、湿度で、紙がかなり伸び縮みするので、水張りパネル加工しました
フレームの強度も、パネルで強化されるので、パネル加工は必要な仕様です
また、アクリルに結露し、ポスターを傷める可能性があるので、アクリルとポスターも間に、空間を作る必要があります。
よく油絵のフレームに使われているライナー(入子)と呼ばれる材料を入れました。ライナーは、麻が貼ってあり、内側に金の縁取りがあります(写真の奥の2辺、フレームの内側に見えています)
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
マツイ額縁ホームページ >>> http://gaku8.com/
マツイ額縁ショッピングサイト >>> http://gaku8.shop-pro.jp/
マツイ額縁へのお問合せ >>> http://www.gaku8.com/40/40.htm
マツイ額縁 電話・FAXでのお問合せ >>> 0573-75-2233

昔ながらの額縁屋から昔ながらの額縁屋への返信
木仙人さん おはようございます
お客様に喜んでいただけました
木仙人
おはようございます マツイさん
さすがプロです(^^)