メールにてお問合せいただきました
「こんにちは。◯◯と申します。
お札を祀る額縁を探していました。
ネットで拝見させていただき、お札の大きさが微妙に違うので
下記サイズのお札が収まるフレームの見積もりをいただきたいです。
◯◯ 仕様 価格 ◯◯
◯ 材料 きそひのき
◯ 材料の大きさ 15(巾)×15(厚)mm
◯ 1.8mm透明アクリル板付
◯ 吊具・ヒモ・自立用丸棒付
お札の実寸
○ 縦250mm×横40mm・3個分
○ 縦300mm×横80mm・2個分
○ 縦300mm×横50mm・1個分 合計6個分
以上よろしくお願いします。」
お札を祀る額縁を探していました。
ネットで拝見させていただき、お札の大きさが微妙に違うので
下記サイズのお札が収まるフレームの見積もりをいただきたいです。
◯◯ 仕様 価格 ◯◯
◯ 材料 きそひのき
◯ 材料の大きさ 15(巾)×15(厚)mm
◯ 1.8mm透明アクリル板付
◯ 吊具・ヒモ・自立用丸棒付
お札の実寸
○ 縦250mm×横40mm・3個分
○ 縦300mm×横80mm・2個分
○ 縦300mm×横50mm・1個分 合計6個分
以上よろしくお願いします。」
前面から見てお札の見えるところのサイズを、お札サイズ+5mmで作りました
写真左から3枚目の1枚は、同時期にご注文いただいた、別のお客様のものです
写真右の2枚は、3枚作ったのですが、写真に入れ忘れています(苦笑)
納品後
「昨日、品物をいただき、本日振込手続きをしました。
お札は、ぴったり収まりました。
きれいに作っていただきありがとうございました。
今後も家内安全で健康でありたいです」
とメール頂きました
定番品の詳細は・・・・
定番品もご用意していますが、お札のサイズは、神社、お寺によってバラバラなので、お気軽にお問合せ下さい
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★