このときは、出荷時間に追われ、梱包に忙しくて、良い写真が撮れなかったので、記事をUPしていませんでした
記事が前後してしまいましたが
6/3 大きなオーダーフレーム・・・・・キルト用と書道用
http://gaku8.com/blog/2011/06/post-152.html
の前のことになります
今回は、書道用フレームです
以前、何枚かお買い上げいただいた「書」の作家さんから、電話を頂き、見積をということで、FAXで、サイズを流していただきました
2日後、FAXで、2枚の追加注文いただきました
合計 8枚のサイズ違いのフレームを作りました。1.8mmの透明アクリル入り
額裏は、こんな感じです
裏板は、ベニヤ1枚では、湿度等で、反ってしまうので、木枠を付けて、パネル加工しました
いつものことですが、作ること、梱包、出荷に頭が行ってしまい(脳の容量は、パソコンのように簡単に、メモリのUPが、出来ませんね。苦笑・・・)、
大きい額縁を梱包後、
「あ、写真を撮ってない!」と気づき、梱包前の小さいほうの額縁だけ、何とかカメラに収めましたが、箱にはいった状態で、わかりづらいですよね
どんな作品を入れられるのかわかりませんが、作家さんの個展の手伝いが出来たこと、うれしく思っています
下のHP,SHOPをご覧頂き、数量に関係なく、お気軽にご相談ください。お待ちしています